スペースシャワースタッフ: 2008年4月アーカイブ

こんにちは。
アオベコです。

先週、応募を締切りました「マッハ早割」。
予想をはるかに上回る応募をいただきました。
本当に沢山のご応募と応援メッセージ、ありがとうございました。

規定枚数を超えた為、厳正なる抽選を行いましたが、
残念ながら今回の抽選に漏れてしまったという方、
是非、次回の「限定早割」に応募してみてください。

さて、僕らは昨日山中湖へ行ってきました。
昨日は朝から晴天で、富士山もくっきりと見える天気。
暖かい春の風がとても気持ちよくて、
たまには、ゆっくり帰りたいなあと・・・。
会場周辺の下見や打合せを終え、
我々は東京に帰る道すがら、初めての寄り道をしてしまいました。

会場から車で20分程度の場所で、
富士山から涌出る綺麗な泉のあるところ。
そう、あの有名な「忍野八海」へ。
我々、もう何十回と山中湖へ行っているのですが、
一度も行ったことがありませんでした。

富士山に降り積もった雪解け水が、
80年以上の歳月をかけてゆっくりゆっくりろ過されてきた湧き水。
水ってこんなに綺麗なんだと感動してしまいました。
深い泉を覗き込むと、ブルーがかった神秘的な世界が。
販売しているペットボトルのお水も、とても美味しかったです。

d_0423.jpg

(綺麗な水の忍野八海)

山中湖インターチェンジから10分程度の場所ですので、
お車でイベントに来られる方にはオススメの観光スポットです。
周辺には沢山のお土産屋さんの他、
湧水を使用した美味しいお蕎麦屋さん、うどん屋さんがあります。

d_0423_2.jpg

(オススメのうどん屋さん「天めん」肉天うどん)

|

こんにちは。
アオベコです。

本日、社内オールスタッフミーティングを実施しました。
ステージ制作、番組制作、運営、プロモーション、
WEB、モバイル、営業と各担当の精鋭スタッフが集結。
沢山の議題に、様々な意見が飛び交いました。
今年新たにチャレンジする企画や、昨年の反省点を生かした改善ポイント、
今後の進行スケジュールなどを確認。
スタッフ全員が、来場者や視聴者のみなさんに「サイコー!」と
喜んでもらえるイベントを目指して、一致団結して準備していきます。

会議では、今年も豊川稲荷で購入したダルマの片目に

墨を入れる儀式も行いました。
ご利益がありそうな凛々しいヒゲを蓄えた、ダルマさん。
「昨年に引き続き、スタッフの願掛けに応えてくださいよ!!」

d_0407_2.jpg

我々スタッフがいるデスクを見渡せる位置に、
今年もお札とともに開催日まで鎮座していただきます。
早速、お供えのお酒も用意しました。
これから毎日、お祈りします。

今年も成功しますように!!

|

こんにちは。アオベコです。
いよいよ「マッハ早割」受付スタートしました。

今年初の試みであったアーティスト発表前の早期割引チケットの受付です。果たして応募がどの位あるのか、内心ドキドキの受付スタートでしたが、現時点で、沢山の応募をいただいていて、改めてみなさんから期待されているんだと実感しました。

ありがとうございます!感謝です。
スタッフ一同、より気合いが入りました。

さて昨日は、マッハ早割スタートを記念して、恒例の東京・赤坂にある豊川稲荷へスタッフ一同、イベントの成功祈願に行って参りました。
芸能、音楽でのご利益があることで有名なこのお寺。昨年に引き続き、今年も成功しますように。

本殿でご祈祷をしてもらう前に、事前にお坊様方に祈願する内容をお伝えするのですが、今年はイベント成功の他、当日は富士山を拝みたいとお伝えしたところ、お経の中で「富士参上?」と読んでくださいました。

昨日は天気も良く、境内の桜も満開。幸先良いお参りとなりました。

d_0404.jpg

そして、今年もダルマを購入。スタッフ全員が揃う会議で、ダルマに目を入れる儀式を行います!

|

2009年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31