GUIDE
注意事項
SWEET LOVE SHOWER 2024 9/1(日)公演開催のお知らせ
8/31(土)午前10時現在、会場の状態や各種気象予報を基に総合的に精査した結果、明日9/1(日)公演に関しては予定通り開催いたします。
ただし、今後の天候や会場の状態により、タイムテーブルの変更や一部サービスの開始が遅れる可能性がございます。
ご利用される交通機関の運行情報など、お客様ご自身でも最新の状況を確認して頂き、時間に余裕を持って安全に会場までお越しください。
また、天候が不安定な状況が予想されますので、荒天時にも対応できる服装*でお越しください。
*レインブーツや防水シューズ、大雨でも浸水しにくい耐水圧が高いレインコートなど
今後の情報は、公式HP・公式アプリ・各SNSをご確認ください。
また、公演中は公式アプリにてリアルタイムで天候情報を発信いたしますので、ご来場されるお客様は「ラブシャアプリ」の事前のダウンロード、万全の雨対策をお願いします。
SWEET LOVE SHOWER 2024 8/31(土)公演開催のお知らせ
8/30(金)午前10時30分現在、会場の状態や各種気象予報を基に総合的に精査した結果、明日8/31(土)公演に関しては予定通り開催いたします。
ただし、今後の天候や会場の状態により、タイムテーブルの変更や一部サービスの開始が遅れる可能性がございます。
ご利用される交通機関の運行情報など、お客様ご自身でも最新の状況を確認して頂き、時間に余裕を持って安全に会場までお越しください。
また、天候が不安定な状況が予想されますので、荒天時にも対応できる服装*でお越しください。
*レインブーツや防水シューズ、大雨でも浸水しにくい耐水圧が高いレインコートなど
なお、9/1(日)の公演開催については、公演前日の午前10時を目安に発表いたします。
今後の情報は、台風の状況を注視しながら随時アナウンスいたしますので、公式HP・公式アプリ・各SNSをご確認ください。
また、公演中は公式アプリにてリアルタイムで天候情報を発信いたしますので、ご来場されるお客様は「ラブシャアプリ」の事前のダウンロード、万全な雨対策をお願いします。
INFORMATION
衛生上の理由から飲食物の持ち込みは禁止としておりましたが、昨今の酷暑の影響を鑑みて、水分補給目的のペットボトルのソフトドリンク、塩飴などの塩分補給アイテムの持ち込みに限り可能といたします。
※ビン、缶類の持ち込みは禁止となります。場内でビン、缶類の持ち込みを発見した際には即刻没収、場合によっては退場をお願いする場合がございますので予めご了承ください。
チケットに関して
- 複数の方が1枚の3日通し券、または各2日通し券を購入し、共有することはできません。1名につき1枚ずつそれぞれの日程の入場チケットをご用意ください。
- 小学生以上の方は入場チケットが必要となります。
- 未就学児は保護者同伴に限り保護者1名につき1名のみ入場可となります。保護者1名につき未就学児2名を越える場合は差分の入場券が必要となります。
- 迷子や、お子様の健康管理には十分ご注意いただき、必ず未就学児には保護者の付添いのもと、本公演をお楽しみいただきますようお願いいたします。
また、各ステージのフロントエリアへのお子様を連れての立入りは大変危険ですのでご遠慮ください。 - フェスティバル中止の場合を除き、ご購入いただいたチケットの払い戻しはいたしませんので、予めご了承ください(入場条件の変更/荒天による途中終了/出演アーティストのキャンセル・変更/係員の指示に従わない等の場合も含む)。
- お客様自身の体調不良や交通事情(交通機関の欠航・運休・渋滞等)によるチケットの払い戻しは行いません。
- 感染をはじめとするあらゆるリスク、その他経済的損失等について、主催者は一切責任を負いかねますので、予めご了承ください。
- チケットの営利目的での転売、オークション等への出品は固く禁止させていただきます。
チケットあるいはチケット購入権利を転売、あるいはオークション等に出品した場合、当社は当該チケットを無効なものとみなします。また転売により購入されたチケットのトラブルについては、一切の責任を追いません。 -
ペットを同伴されてのご入場はできませんので、あらかじめご了承ください。盲導犬や聴導犬などの同伴、または車椅子でのご来場をご希望される場合はお手数ではございますが、下記までご連絡ください。
入場に関して
- 入場時にチケットとリストバンドを引き換えいたします。開催中は、引き換えたリストバンドがお客様のチケット購入証明になります。
- イベント途中の入退場はできますが、開催期間中はリストバンドを切ったり外されたりしないようご注意ください。リストバンド交換後のリストバンド破損・紛失については、いかなる理由にかかわらず再発行は致しません。万が一リストバンドを紛失された場合、再入場はお断りさせていただきます。
- 不正入場が発覚した場合は、いかなる理由にかかわらず退場していただきます。
会場に関して
- 山中湖周辺は標高1,000m付近に位置しており、日没後や雨、風などの悪天候の場合、冷え込むことも予想されますので、上着や雨対策などをご準備いただき、ご自身で体調・健康管理を行ってください。
- 湖内を含む会場内の立ち入り禁止区域には立ち入らないでください。また、会場内の草木、植物を傷つける行為は絶対にお止めください。
- 混雑状況により各ステージの入場を制限する場合がございます。
- 各ステージのフロントエリア内に小学生以下のお子様が入るのは大変危険です。ご遠慮ください。
- 会場内にカメラ、ビデオカメラ等持込は可能ですが、出演アーティストの撮影、録音、録画等は一切禁止です。また携帯電話での撮影・録画・録音も禁止です。上記のことが発覚した場合は、テープ・フィルム類はすべて没収、データは直ちに消去、悪質な場合は機材も没収させていただきます。
- 周囲の方のご迷惑となるため、会場内でのセルフィースティック(自撮り棒)、一脚、三脚などの補助機材、ドローンの持ち込み、使用は禁止です。
- 会場内はスモーキング・エリア以外、全て禁煙です。喫煙の際は所定の喫煙所にてお願いいたします。 なお、会場内でのタバコをご購入される場合は、IDが必要となります。
- 体調、健康管理また直射日光、雨、気温等への対策は各自にてお願いします。なお、会場内での傘、日傘のご使用は禁止です。
- 会場内にコインロッカーはございません。数量限定ですがクロークをご用意する予定です。
-
会場内への持込禁止物品は下記になります。
- 飲食物(※持込可能物更新)/クーラーボックス
※会場内で購入したものを保管するためのクーラーボックスは持込可能です。 - 自転車、スケートボード、キックボード、ペット等の動物、ビン・カン類、花火等の火薬類、その他 法律で禁止されている物の持ち込み。
- テント、サンシェード(日よけテント)、タープ、パラソル等、スペースを多く必要とする設置物、視界をさえぎる設置物の持ち込み。
- その他、主催者が運営の支障をきたすと判断した物、他のお客様へのご迷惑となる物の持ち込み。
- 飲食物(※持込可能物更新)/クーラーボックス
-
ベビーカーはご利用いただけますが、ステージエリア、飲食エリアともに、混み合った際はベビーカーをたたんでいただくようお願いする場合もございます。
また、ステージ前方へのご入場は大変危険ですので禁止とさせていただきます。
宿泊に関して
- 会場内および駐車場内でのキャンプ・車中泊はできません。
- 終演後は3日間とも必ず会場からご退場いただきます。また、会場周辺での野宿・野営などは固く禁止させていただきます。
- 宿泊をご希望の方は、宿泊プランを申し込んでいただくか、ご自身で宿泊の手配をお願いいたします。
- 山梨県青少年育成条例により18才未満の方は23時迄にご自宅及び宿泊施設へお戻り下さい。
お車、バイク、自転車でご来場される方へ
オフィシャル駐車場に関するご案内は本SWEET LOVE SHOWERオフィシャルサイト、チケットページにて随時行います。
お車でご来場のお客さまはオフィシャル駐車場、または近隣駐車場をご利用ください。
バイクでご来場の方は、駐輪場受付へお越しいただき、500円をお支払いください。自転車でご来場の方は無料になりますので、所定の位置に駐輪をお願いいたします。チケットをお持ちのお客様に限り、駐輪いただけます。また、駐輪場のスペースには限りがございますので、満車となり次第受付を締め切らせていただきます。
慣れない道では安全運転を心がけるとともに、変わりやすい山の天気にご注意ください。
悪天候下での運転、長時間の運転は事故の危険性が増大します。無理せず定期的な休憩をお願いいたします。
その他
- 近隣の住民の迷惑になる行為は絶対におやめください。
- 会場内外において、係員の指示に従われない方、また他の方の迷惑になる行為を行う方などは退場いただく場合もございます。その際のチケット代払い戻し等は一切行いません。
- モッシュ・ダイブ等の危険行為を固く禁止します。モッシュ・ダイブを行った参加者には退場等の厳重な措置をとらせていただきますので、予めご了承ください。
- 会場内外で発生した事故、盗難等は主催者、会場、出演者は一切責任を負いかねます。貴重品の管理などは十分にお気をつけください。
- 公演当日、収録の為、客席内に撮影機材・カメラが入ります。収録された映像・写真は商品化やプロモーション等に使用される可能性がございます。予めご了承下さい。
- 主催者が運営などに支障をきたすと判断した場合、その告知時期・方法に関わらずやむをえず運営上のルールを変更する場合がございます。
- 運営上のルール変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いません。あらかじめご了承ください。
服装について
- 会場となる山中湖は、山に囲まれており、天気や気温の変化が激しいので、全天候に対応できる服装、履き慣れた靴の準備をおすすめします。
- 晴れれば30℃を超えることもありますが、曇りや雨の場合、真夏でも最高気温が20℃ほどまでしか上がらないこともあります。
- 帽子など直射日光から頭を守るためのものや、熱中症対策、突然の雨に備えて、雨具・着替えなどの用意も各自でご準備をお願いいたします。
- 会場は標高が高いため紫外線を弱める空気の層が薄く、平地よりも日焼けをしやすくなっております。曇っていても晴れの日の70%程度の紫外線が降り注ぎますので、肌の弱い方や日焼けを気にされる方はご注意ください。
イベントへのご質問
上記以外でイベントへのご質問のある方は下記よりお問い合わせください。
※お問い合わせ内容については必ず目を通しておりますが、回答や返事をお約束するものではありません。なお、質問内容はできるだけ詳しくご入力ください。