SWEET LOVE SHOWER 2012

2012.9.1 Sat - 2 Sun 会場 山中湖交流プラザきらら

LIVE REPORT

Hemenway

初日Mt.FUJI STAGEのオープニングアクトとして登場したのは、今回が「SWEET LOVE SHOWER」初出演となる4人組バンドHemenway。このステージのオープニングを飾るにふさわしい、パワフルなステージを展開した。
 
4 人のサウンドセンスをアピールするかのようなセッションに続いて始まった「Listen」から、Ogaching(B)とToshi(Dr)が鳴らす力強 いリズムが湖畔に響き渡る。「おはようございます! 山中湖の皆さん、起きてますか?(笑)今日は僕たちすごい気合入ってるんで、最後まで楽しんでいきたいと思います」というIsaac(Vo, G)の挨拶に続いては、2曲目「フューチャー考察」へ。軽やかなリズムとキャッチーなメロディに乗せて、オーディエンスは気持ちよさそうに身体を揺らして いた。曲終わりにはCharm(G)がエモーショナルなギターソロを披露し、会場を大いに沸かせた。
 
疾走感たっぷりのサウンドを聴かせた 「Escape」では、「輝く空へ両手を伸ばして」という歌詞に合わせてオーディエンスが一斉に腕を上げる。続く「あのさ」では畳み掛けるようなリズムと Charmのギターフレーズ、不穏さを漂わせるメロディラインが絡み合い、スリリングな空気を作り上げる。ラストを飾ったナンバーは「バイマイサイド」。 朝の湖畔にぴったりの爽やかでキラキラとしたサウンドで、オープニングアクトのステージを締めくくった。Isaacは「今日は本当にありがとうございま す!」と何度も繰り返し、充実した表情でステージを去って行った。
 

hemenway2.jpg hemenway1.jpg

 
セットリスト
01. Listen
02. フューチャー考察
03. Escape
04. あのさ
05. バイマイサイド

PAGE TOP

石崎ひゅーい

いよいよスタートした「SWEET LOVE SHOWER 2012」。2日間にわたるフェスのオープニングを飾るのは、湖畔のWATERFRONT STAGEで「MORNING ACOUSTIC」枠として登場する新人シンガーソングライター・石崎ひゅーい。
 
ステージに登場した彼は、小さく「こんにちは。石崎ひゅーいと申します。よろしくお願いします」と挨拶。朝イチで入場したオーディエンスは、温かい拍手でトップバッターを迎える。そしてサポートのキーボーディスト、ギタリストの演奏を従えながら、ライブパフォーマンスをスタートさせた。
 
朝9時30分の湖畔に力強く響き渡る、ハーモニカの音色やエモーショナルな歌声。その音に自然と誘われるように、WATERFRONT STAGEには徐々に観客が増えていく。
 
石崎は「ここの名前、山中湖交流プラザきららって言うじゃないですか。僕のお姉ちゃんの名前、きららって言うんです。だからなんだっていう感じですが(笑)」と場の空気をなごませ、「僕に変な名前を付けた人が、4年くらい前にいなくなってしまって。その人のために作った曲をやります。『第三惑星交響曲』と言います」と穏やかなトーンで楽曲を紹介した。
 
最後の曲を歌う前、ポツポツと雨が降り始める。石崎は「僕、雨男なんで、僕が終わったらすぐ晴れると思います(笑)。ありがとうございました」と語りかけ、キーボードの伴奏に乗せバラードナンバー「ひまわり畑の夜」を熱唱。フレッシュなステージで、今年の「SWEET LOVE SHOWER」は幕を開けた。
 

0901_ishizaki.jpg 

 

PAGE TOP

SWEET LOVE SHOWER 2012 いよいよスタート

「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2012」が8:00に開場しました。早朝にもかかわらず、天候はすでに陽射しがじりじりと照りつけるほどの快晴です。今年も熱いステージを思いっきり楽しみましょう!

0901start1.jpg0901start2.jpg

PAGE TOP