SPACE SHOWER TV 25TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2014

2014.8.29Fri 8.30Sat 8.31Sun 会場 山梨県 山中湖交流プラザ きらら

LIVE REPORT

ザ・クロマニヨンズ

cro-magnons1.jpg

5年ぶりの「SWEET LOVE SHOWER」登場となったザ・クロマニヨンズは、Mt.FUJI STAGEのトリを担当。甲本ヒロト(Vo)は叫びながらステージに登場すると、いきなり「突撃ロック」を熱唱する。真島昌利(G)は軽快なビートに鋭利なギターを絡ませ、ロックンロールショーの始まりを観客に印象付けた。

4人は時間が惜しいとばかりに、メロディアスな「紙飛行機」、パンキッシュな「ギリギリガガンガン」、赤々とした照明とスモークに似合う「炎」などを間髪入れずに畳み掛ける。フィールドにはライブハウスのような熱気と、野外の開放的な雰囲気が混ざり合い、唯一無二の空間が作り出された。

cro-magnons2.jpg
cro-magnons3.jpg
途中でヒロトは「ありがとう!」「最高の夏を今日締めくくるぞ。楽しい秋のために!」と口にし、バンドはその勢いを落とすことなくシンガロングを誘う「グリセリン・クイーン」を披露した。またこの日のヒロトは饒舌気味で、Tシャツを脱ぎ捨てながらも「本当はそんなに汗をかいていません。ここでTシャツを脱ぐのはクセです。サービスでもありません。クセです。今、ゆっくりしゃべったのは、新曲をやるために心を落ち着かせるためです」とユーモアたっぷりに語り、クロマニヨンズ流のラブソング「キスまでいける」をプレゼントした。

cro-magnons5.jpg
cro-magnons4.jpg
「ではそろそろ仕上げていきましょう!」という宣言を合図に、「タリホー」からライブはクライマックスへと突入していく。観客が拳を突き上げてメンバーと一緒に大合唱した「雷雨決行」、威勢のいいコール&レスポンスが繰り広げられた「ナンバーワン野郎!」を経て、ラストを飾ったのは「クロマニヨン・ストンプ」だ。4人は40分のステージで計11曲を演奏する大盤振舞いで、Mt.FUJI STAGEのラストアクトを完遂。ヒロトは「あー!! 楽しかった。またやらせてください! ロックンロール!」と叫び、マーシーも名残惜しそうに手を振りながらMt.FUJI STAGEをあとにした。