ハナレグミ

ハナレグミが祝福した、最高の富士山と最高の晴天

Mt.FUJI STAGEには、サウンドチェックの途中から三々五々といった雰囲気で永積タカシとバンドメンバーが登場。美しい歌声とそれぞれの音色が、そのままゆるりとライブ本編へつながっていく。1曲目は「あいのわ」。柔らかなシンセサイザーとアコースティックギターの音、永積の朗々としたボーカルにバンドの音が重なり、グルーヴィな演奏は徐々にオーディエンスの身体を揺らしていった。

ステージ後方に見事に姿を現した富士山を振り返った永積は「富士山キレイに出ちゃった感じ?(笑)」とうれしそうな表情を見せる。そして2曲目「踊る人たち」では、歌詞の世界をそのまま楽しむかのように、観客たちも自由に踊りながらその歌声を堪能。曽我大穂(B.Harp)の鳴らす圧巻のブルースハープソロが空に響き渡り、永積は「歌声は響く 富士が笑いかけた方へ」と歌詞を変え、大きな拍手を浴びていた。

続いて永積は「新曲をやりまーす」と照れくさそうに紹介し、アコギでアルペジオを奏でる。彼の繊細なボーカルにバンドメンバーそれぞれの音色が少しずつ音量を増しながら加わっていき、やがてダイナミックなアンサンブルへ。じっくりと楽曲の世界へ引き込んでいく演出に、オーディエンスは息を呑んで聴き入っていた。

そして永積の弾き語りから始まった「PEOPLE GET READY」。穏やかで優しい旋律をバンドのハーモニーが支え、日が傾き始めた会場に幻想的な雰囲気を作り上げていく。美しいハナレグミワールドもいよいよ終盤に近付き、最後に披露されたのは「明日天気になれ」。元気のいいアコギのストロークに乗せて、オーディエンスも笑顔で腕を振る。晴天に恵まれたこの日の「SWEET LOVE SHOWER」を祝福するかのような、そして明日の晴天を祈るような、まさに野外フェスにぴったりのナンバーでステージは華やかに締めくくられた。

セットリスト
M-1. あいのわ
M-2. 踊る人たち
M-3. タイトル未定(新曲)
M-4. PEOPLE GET READY
M-5. 明日天気になれ

ページ TOPへ