NICO Touches the Walls

3年連続出演!NICO Touches the Walls豪胆ステージで魅せる

2日目のLAKESIDE STAGEトップバッターは、「SWEET LOVE SHOWER」に3年連続出場となるNICO Touches the Walls。出番前に軽めのリハーサルを終えると光村龍哉(Vo,G)は「もうすぐ始まるぞ!」とシャウト。ライブへの準備が万端であることをアピールした。

スクリーン上でのカウントダウンを経て、いよいよ2日目の「SWEET LOVE SHOWER」本編の幕が上がる。光村が「おはようございます! 朝早くからこんだけたくさんの人が集まってくれてうれしいです」と威勢良く挨拶し、対馬祥太郎(Dr)の太いドラミングと切り裂くようなギターイントロで「Broken Youth」から演奏開始。坂倉心悟(B)と古村大介(G)は早速ステージの両脇に散り、オーディエンスにそのプレイを見せつける。灼熱の太陽に感化されてか、普段以上にエモーショナルな光村のボーカルは、たちまちフィールドを熱くさせていく。

緩急をつけた目まぐるしいセットリストも魅力のNICO Touches the Wallsだが、この日はひたすら攻撃的なロックチューンを連射。「もっと来いよ山中湖!」という光村の挑発に導かれるように、2曲目はハイテンションな「GANIMATA GIRL」。ライブ映えするアップテンポな1曲を、オーディエンスは腕を振りながら盛り上げる。

「暑いですか? 皆さんくれぐれも体調には気を付けてくださいね。でも、倒れるときは俺も一緒だ!」と殺し文句を放ちつつ、「僕ら『SWEET LOVE SHOWER』に出るのは3年連続です。しかも今年はLAKESIDE STAGEのトップバッターということで、数多くのアーティストがいる中でイベントの火付け役ってことでしょ?」と大役に抜擢された喜びを表現する光村。そして「僕らなりのSWEETでLOVEなSHOWERを降らせたいと思います」とブルース調のギターと豪胆なベースラインが印象的な「THE BUNGY」を熱演。間奏では光村と古村による熾烈なギターバトルが展開され、フィールドの興奮を煽る。ギターヒーローばりの2人のプレイに、曲の間にもかかわらず大きな歓声が起こった。

対馬のカウントで始まった「風人」を経て、新曲「サドンデスゲーム」のひやりとしたイントロが鳴ると雰囲気が一変。ドライブ感のあるリズム、情熱的なボーカル、脳髄を刺激するようなギターノイズが渾然一体となってステージから放たれる。この夏さまざまなフェスやイベントで演奏されることによって、さらにタフさを増したのだろう。4人が聴かせるバンドサウンドは実に圧巻だった。

ラストの「ホログラム」まで息をつかせないステージを展開したNICO Touches the Walls。光村は終盤で「最高の時間をありがとう!」と笑顔でオーディエンスに感謝を伝えていたが、同様にフィールドを去る観客の表情も最高のライブを楽しむことができた充足感にあふれていた。

セットリスト
M-1. Broken Youth
M-2. GANIMATA GIRL
M-3. THE BUNGY
M-4. 風人
M-5. サドンデスゲーム
M-6. ホログラム

ページ TOPへ